2021.06.29 05:20【行政DX検討WG】第一回行政DX検討WG開催 この度、行政デジタルトランスフォーメーション検討ワーキンググループ(行政DX検討WG)を6月17日(木)に開催いたしました。 以下議題につきましてご紹介いただき、自治体様および民間企業様より多くのご意見をいただきました。① 戸田市における行政 DX の取り組みについて② スマート申請事例紹介③ 地域DX検討WGからの提案 次回は、7月に...
2021.06.22 01:21【地域DX検討WG】第二回開催中止 第二回WG 6月24日(木)15:00~16:30 の開催にあたり、ご参加が難しいメンバーの方が多いため、延期とさせていただけますようお願い申し上げます。 また、次回開催につきましては、「行政DX検討WG」と合同で7月以降の開催を検討しておりますので、詳細が確定しましたら、改めてご連絡いたします。 今しばらくお待ちくださいますようお願...
2021.06.16 07:52【行政DX検討WG】参加メンバー決定および第一回開催 「行政デジタルトランスフォーメーション検討ワーキンググループ(行政DX検討WG)」では、ワーキンググループにご参加いただくメンバーを募集し、参加メンバーが決定いたしました。 参加者名簿および詳細は、下記リンクにて掲載しております資料をご覧ください。 また、第一回ワーキンググループは 6月17日(木)14:00~16:00 に開催いたし...
2021.06.10 03:23【戸田市】新型コロナワクチン接種に係る事例展開 戸田市の新型コロナワクチン接種に係る申請システム(もったいないバンク、ワクチンメーター、予約おたすけ窓口)をご紹介いたします。 詳細は、下記リンクより戸田市Webサイトの記事をご覧ください。 コロナワクチンもったいないバンクの登録者を募集します! 戸田市ワクチンメーター 高齢者ワクチン接種「予約おたすけ窓...
2021.06.09 05:55【地域DX検討WG】第一回地域DX検討WG開催 この度、地域デジタルトランスフォーメーション検討ワーキンググループ(地域DX検討WG)を5月28日(金)に開催いたしました。検討テーマとなっております、 ①キャッシュレス事業による地域振興 ②高齢者における情報格差(デジタルデバイト)の解消につきまして、自治体様および民間企業様より多くのご意見をいただきました。 当日の資料および議事録を...
2021.06.09 04:14【中国地域創造研究センター】観光DX推進に関する連携協定を締結 中国地域創造研究センターでは、廿日市市観光振興基本計画(2015 年 1 月)の策定に携わる等、地域密着型のシンクタンクとして中国地域における地域振興および産業活性化に関する課題解決方策の提案や支援等に取り組んでいます。 NTT 西日本広島支店とも広島県事業等で連携しており、廿日市市、NTT西日本、中国地域創造研究センターの3者で、20...
2021.06.04 08:36【行政DX検討WG】進め方および開催等 この度、Cos-DECの活動の一環として、「行政デジタルトランスフォーメーション検討ワーキンググループ(行政DX検討WG)」を開催します。 本ワーキンググループでは、先んじて決定いたしました地域DX検討WGのテーマが行政DXとの密接なかかわりがある事を踏まえ、総務省「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」(令和2年1...
2021.06.04 04:03【戸田市】行政手続きのオンライン化 Youtube戸田市公式チャンネル「todacityTV」にて、戸田市の行政手続きのオンライン化に関する動画が公開されました。 当動画では、スマート申請やAI総合案内サービス等について、戸田市企画財政部次長兼デジタル戦略室長大山水帆様より解説されています。 是非ご視聴下さい。
2021.06.03 07:19【田原本町】月刊J-LIS令和3年6月号への掲載のお知らせ 月刊J-LIS令和3年6月号の特集にて、Cos-DEC会員の田原本町の事例が紹介されました。 本記事では、「地方創生人材支援制度」を用いたDXの推進における、外部人材の力を120%活用するためのポイントや注意点について、田原本町総務部ICT推進室藪内伸彦主幹が解説されています。 是非、紙面もご確認ください。
2021.06.02 03:10【中国地域創造研究センター】新規会員団体の紹介 この度、Cos-DECに「公益財団法人中国地域創造研究センター」(略称:中国創研)が入会されましたので、お知らせいたします。(Webサイトはコチラ。) 今後は、中国地域における行政DX・地域DXをともに推進していきます。 中国創研の事業内容等は、以下の通りです。